2022-01-01から1年間の記事一覧
こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや里山カウンセリング,海岸カウンセリングと訪問カウンセリングを新潟市で時々やっています。また,メールカウンセリングや面会交流の相談・援助もたまにやっています。 公…
こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや里山カウンセリング,海岸カウンセリングと訪問カウンセリングを新潟市で時々やっています。また,メールカウンセリングや面会交流の相談・援助もたまにやっています。 公…
2022年8月の日記です * テレビのコマーシャルを見ていたら、マイナンバーカードを作ると、2万ポイントが付与される、とやっている。 有名な俳優さんや有名なスポーツ選手がたくさん出演をして、下手な芝居で宣伝をしている。 じーじは、尊敬をする加…
2019年のブログです * 東川町にいます。 毎朝、散歩をしています。 今日は朝、雨が降ったり、やんだりだったので、少し様子を見ていたのですが、昼前になって傘を持って散歩に出かけました。 散歩をしていると、あいかわらず、カラスくんが電線にとまっ…
2017年のブログです * 日曜、月曜日と、恥ずかしがり屋さんなのか(?)、大雪山旭岳がなかなか見えなかったのですが、昨日の朝の散歩で少し、そして、今日の朝の散歩では、ようやくその全容を余すところなく目にすることができました。 あいかわらず「…
2022年7月のブログです * 午前11時、新潟発小樽行きフェリーの乗船が始まる。 と、同時に、船内のあちこちから、プシュー、プシュー、と缶ビールの開く音。 じーじも負けじと、プシュー、ゴクゴク、プファー。 1年ぶりのサッポロ・クラシック。おい…
こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや里山カウンセリング,海岸カウンセリングと訪問カウンセリングを新潟市で時々やっています。また,メールカウンセリングや面会交流の相談・援助もたまにやっています。 公…
こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングと訪問カウンセリングを新潟市で時々やっています。また,メールカウンセリングや面会交流の相談・援助もたまにやっています。 公…
たぶん2017年のブログです * 小倉清さんと小林隆児さんの『こころの原点を見つめて-めぐりめぐる乳幼児の記憶と精神療法』(2015・遠見書房)を読みました。 なかなかすごい本です。 お二人が、精神科臨床での経験から、乳幼児体験の重要性と精神療法…
こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で,じーじ臨床心理士が公園カウンセリングや海岸カウンセリング,里山カウンセリングと訪問カウンセリングを新潟市で時々やっています。また,メールカウンセリングや面会交流の相談・援助もたまにやっています。 公…